フラワーアレンジメントのレッスン
<10月・お願いごとスワッグ>10月のレッスン

ネイティブフラワーを使って、ドライフラワーになるスワッグを作ります。
〇スワッグのデコレーションの由来

<総評>

ドア飾りや壁飾りするスワッグを季節の花材、ネイティヴフラワーで作成しました。
グレビリアゴールドのようなボリュームを出す葉ものを一つ花材として用意するとまとめやすいです。
すべてドライフラワーとなって長く楽しんでいただける花材です。
1週間で茎の直径が半分ぐらいになってしまうので 抜けないように強く縛ります。

逆さに吊って飾りますが、束ねるときは花束を作るように上向きで 作りこむ作業となるので最後の仕上げには視線に留意しながら、下げたときにメインの花が葉に隠れないように 調整していきます。

グレビリアゴールドは表は緑、裏はゴールドのイスラエルの葉ものです。
リューカデンドロンは南アフリカ原産のヤマモガシ科の植物です。ギリシャ語で白を意味するLEUCOS,木を意味する DENDRON、から名づけられました。



1.K.J 様 2.S.K 様

3.I.K様 4.F.K 様

5.K.N 様 6.O.F 様

7.N.M 様 8.I.Y 様

9.S.I 様 10.W.Y様

11.T.M 様



利用花材: 〇ネイティヴフラワー ・グレビリアゴールド ・リューカデンドロン2種 (マヨバチェリー・サマーグリーン)  〇エリンジューム(グリーンベル) 〇野ばらの実 〇ハイビスカス 〇オクラ 

資材:
〇コットン(シャンブレー)裂き布リボン2本


仕上がりサイズ:W20cmxh45cm 程度


利用した花材のご紹介です。
グレビリアゴールド 野ばらの実 マヨバチェリー サマーグリーン エリンジューム
オクラ ハイビスカス




CO−OP フラワーアレンジメントレッスン お問い合わせ