フラワーアレンジメントのレッスン
<2月・ミモザの薫るガーランド 2月のレッスン

〇アカシアミモザの水揚げについて 葉の処理について
〇ガーランドのフォルムの作り方
〇ワイヤリングについて

<総評> 今が旬のミモザの花を使ってガーランドをつくりました。
ふわふわのミモザの花をお届けしたくて、レッスン当日の朝、夜明けとともに仕入れにいって 朝取りのミモザをお渡しさせていただきました。香りも濃厚です。

蕾が多かったようで少しふわふわ感が少なかった今回のミモザですが、花の流れや個性的なデザインを かんがえてくださり、目移りしてしまうぐらい楽しいデコレーションを仕上げていただきました。

枝ものは矯めがききますので、自由に曲線をつくりだすことが可能です。
水分が抜けてしまうと固くなり、乾燥してしまってからでは矯めが効かなくなりますので、手直しは 早めにしていただくのが賢明です。

ドライのまま長く飾っていただけます。ボリュームが減少しますので、それを見越してできるだけ 詰めて留めます。花、葉がともに細かいのでドライになってから動かすと飛び散りますので下には 汚れてこまるものは置かないようにご留意のほどお願いいたします。



1.K.J 様 2.S.K 様

3.I.K様 4.F.K 様

5.K.N 様 6.O.F 様
ご欠席

7.N.M 様 8.I.Y 様

9.S.I 様 10.W.Y様

11.T.M 様 12.Y.F 様



利用花材: 〇銀葉アカシアミモザ 資材:
〇フレンチレース 2種 〇オーガンジーレース


仕上がりサイズ:W70cmxH15cm 程度


利用した花材のご紹介です。
ミモザ




CO−OP フラワーアレンジメントレッスン お問い合わせ